01はじめに
仕事は時間ではなく中身です。
しっかりと仕事をして、しっかりとプライベートを充実させることが重要。
オンとオフを明確にして人生を楽しみながら、私たちと一緒に働きましょう!


02私たちについて
取引先企業は大手企業を含め全国に10社以上、日本全国の大学・研究機関とも150校以上の取引実績があります。さらに、1万人以上の一般個人の方とも取引実績があり、日々増え続けています。また、自社製品においては輸出も行なっており、弊社の企業規模としては珍しく客先の種類や場所を選ばない体制が構築できております。
一般的な製造業において、製作したものは製品の一部であることが多く、一般の目に触れられることは少ないものです。しかし、弊社の製品は一般の方が使用している物であったり、街角のカフェで使用されていたりと実際に見ることができる物も多くあります。決まったモノを製作するだけでは無く、販売先や使用用途に応じ多種多様なモノを世に生み出すことが我々の仕事です。単純な仕事や反復作業の仕事は近い将来ロボットに取って代わられると言われています。例えそのような時代が来たとしても弊社のような「世界に2つとして無いモノを1人のお客様の為だけに製作する」という”夢をかなえるものづくり”の形態は自動化もできませんし、ロボットではなく人の力が必要となります。そしてここに大きな喜びと、弊社の強みがあると思っております。
NPS®日本プレート精工株式会社は1966年に創業し、おかげさまで創業50年を越え、現在は第2創業期を迎えております。昨今は、一昔前には考えられないようなスピードで世界経済や社会構造が変化しています。企業もそれに柔軟な発想で対応できるよう常に変化し、そして進化していかなければなりません。
弊社では以前よりIT技術や物流インフラを駆使し、業務の効率化を進めて参りました。さらに昨今ニュースで取り上げられている働き方改革についても、時間あたりの生産効率を真剣に考え、時間よりも内容実績、売上金額よりも利益率を優先し、限られた時間でどれだけ大きな効果を生むことができるかを追究して参りました。これはお客様にとっても弊社にとっても、さらに人材育成の面においても、非常に有用であり従業員ファーストの考え方と言えます。
「継続は力なり」 継続し続けられることは、それだけで素晴らしいことです。
新しくスタートを切りたい方、お会いできることを楽しみにしております。


03働き方について

同業他社に比べ残業時間も少なく、年間休日も充実。
あなたは今、何時間会社にいますか?
長時間会社にいてワーク・ライフ・バランスはできていますか?
仕事は時間ではありません。中身です。時間当りの生産性を重要視し、徹底して頂きます。残業時間の実績が月平均20時間(0.9時間/日)で、しかも残業代は全額支給。当たり前のことです。2018年より完全週休2日制となりました。それ以外に年末年始、GW、夏休みに大型連休があります。年間休日は110日を上回ります。
オンとオフを明確に。しっかりと仕事をして、しっかりとプライベートを充実させることが重要です。人生を楽しめるようにしましょう!

2014年入社、製造部(サブリーダー)Tさんの場合
- Q.主な仕事内容を教えてください。
- レーザー・タレパン(NCT)等での製品の切り出しから曲げ加工・溶接(TIG・MIG)・仕上げまでの一貫作業が主な仕事です。また、製品の量によっては曲げのみ、溶接のみの作業も行います。
新規の製品も多いのでその郁度、曲げ順、溶接順を考えながら作業します。
- Q.仕事をしていて、やりがいを感じた事を教えてください。
- 分業制と違い、最初から最後まで一貫して製品を作り上げていくのででき上がりまでの過程に面白みを感じますし、その過程が難しいほどでき上がった時にやりがいを感じます。
また技術職なので、徐々にではありますが新しい事を覚えていき職人として腕が上がっている事を実感できるのもやりがいの一つです。
- Q.入社してからのキャリアを教えてください。
- レーザー・タレパン(NCT)・プレスブレーキなどの機械作業や溶接や仕上げなどの手作業。
ほぼ未経験だったので、入社してから学んだ事全てが自分のキャリアになってます。
- Q.求職されている方へのメッセージ
- 一貫作業がメインの仕事なので覚える事が多く、責任も大きいです。その分、仕事でのやりがいや達成感も大きく、自分の成長をはっきり実感できる仕事です。また、社員の頑張りや成長に対して、しっかり評価してもらえる会社です。
ものづくりが好きな方、仕事にやりがいを求めてる方、一緒に働き技術を磨いて行きませんか?

2003年入社、製造部(リーダー)Kさんの場合
- Q.主な仕事内容を教えてください。
- 私の主な仕事は、社員の育成及び現場監督を一任されています。
他にはCAD/CAM(パソコンで製作図面の製品を設計し製図をおこなうCADと製品を製造・成形・加工するCAMを組み合わせたもの)もおこっています。
またCAD/CAMを使い、作成図面後に各社員に手配して段取りを組んでもいます。
あとは、社員が忙しく手が回らなかったり休んだりし場合は、現場作業も担当します。
- Q.仕事をしていて、やりがいを感じた事を教えてください。
- やはり一番に感じることは部下を育成するにあたって教えた事で相手がプラスに成長する事です。育成した部下がどんどん会社のために頑張ろうと務めてくれるので、教えて良かったなと感じます。
あとは私たちの会社は常に新しい事にチャレンジして行く事がコンセプトでございます。一つことだけをするのではなく視野を広げていろんな事を挑戦していける事ではないでしょうか。
- Q.工場長に必要なスキルを教えてください。
- 社員の育成・指導・各社員の作業段取り・機械操作(レーザーやタレパンやブレーキなど)・溶接(TIGやMIG)・CAD/CAM など。
- Q.求職されている方へのメッセージ
- 私たちの会社は常に同じ作業ばかりするのではなく、日々色んな事に挑戦し取り組んでいます。
毎日同じ事ばかりでは仕事してても面白くないですよね?色んな事に挑戦したいですよね?
私たちと多能工を目指して一緒に頑張りましょう。仕事(ものづくり)が楽しいと感じるはずです。
ものづくりが好きな方、仕事にやりがいを求めてる方、一緒に働き技術を磨いて行きませんか?


04募集要項
中途採用募集概要
《募集概要》
- 採用職種
- 金属加工(精密板金)1名
TIG溶接やブレーキプレスによる曲げ加工など、精密板金加工1年以上の経験者
- 仕事内容
- 既に習得されているスキルを生かし将来的には多能工を目指して頂きます。小物を中心とした単品少量製造。ステンレスや鉄やアルミ等。一工程だけでなく、多能工を目指して頂ける方を求めます。
- 勤務地
- 〒520-3041 滋賀県栗東市出庭478-5
- 勤務時間
- 8:00~17:00(時間外あり月平均20時間(0.9時間/日)、休憩時間60分)
スーパーフレックス制
- 試用期間
- あり(3ヶ月)
《待遇・福利厚生》
- 給与
- 210,000円~(基本給150,000円 + 皆勤手当20,000円+職務手当40,000円 ~ 250,000円)
職務手当は経験等による。
家族手当
中途採用の方は入社後3年間の年収見込みを事前に提示いたします。
- 昇給
- 年1回/8,000円/月(前年度実績)
- 賞与
- 年2回/計5.0月分(前年度実績)
- 諸手当
- ・皆勤手当:20,000円/月(規定日数を満たした場合、但し振替出勤も認める。8h/日)
・家族手当:5,000円 ~ 30,000円/月(扶養する家族5,000円/人)
・通勤手当:全額支給
・インセンティブ報酬制度:月の売上が設定された売上を超えた場合、3万円を支給
- 休日休暇
- ・完全週休二日制
・会社カレンダーによる年間休日 110日以上(2021年は111日)
・年末年始・GW・夏季休暇有
・6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 福利厚生
- 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金・退職金制度(勤続3年以上)・工場内冷暖房完備・夏季冬季制服支給
《応募条件》
- 応募資格
-
・学歴:高校卒業以上
・必要な経験等:1年以上の精密板金加工経験
・必要な免許・資格:不問
・年齢:おおむね45歳以下(長期勤務によるキャリア形成のため、若年者を対象)
- 提出書類
- 履歴書、職務経歴書
- その他
- 適性検査


05採用までの流れ
選考プロセス
-
- STEP.1
-
適性検査(面接前にオンラインで受けていただく場合が多いです)
面接(履歴書・職務経歴書をご持参ください)
-
- STEP.2
- 合否判断、合格の場合は面談(意思確認、就業規則等の会社説明、書類配布)
-
- STEP.3
- 試用期間(最大3ヶ月以内)
-
- STEP.4
- 最終意思確認
-
- STEP.5
- 正社員採用
エントリー方法
エントリーフォームよりご応募ください
必要事項を入力の上、送信してください。ご希望の連絡方法で、こちらからご連絡を差し上げます。
採用担当:堀井武志