NPS 日本プレート精工株式会社 オーダーメイド装置・設備の 設計・開発支援サービスのNPS 日本プレート精工株式会社

大型装置もお任せください!

研究の可能性を広げる オーダーメイド装置・設備の
設計・開発支援サービス

pcで図面を見てグッドマークをしているNPSのお侍のキャラクター かこの助

WHAT IS ?

研究現場のニーズに応える
設計から加工まで、一貫して対応

  • サンプルの図面1
  • サンプルの図面2
  • サンプルの図面3
  • サンプルの図面4

大学や研究機関向けに特注の装置や設備の設計から加工、製造までを一貫して提供しています。高精度な試作や開発試験を通じて、教授や研究者の挑戦をサポート。経験豊富な金属加工マイスターが最新の技術を駆使し、独自のニーズに応えるソリューションを実現します。

研究や実験をさらに進化させるためのパートナー
として、ぜひご相談ください!!!

SERVICE

3つのサービスで、研究を支援します

  1. 01

    試作品・特注品の
    金属加工サービス

    大学や研究機関に向けて、特注設備や装置の設計から加工・製造までを一貫してサポートしています。高精度の試作や開発試験を通じ、教授や研究者の挑戦を支援します。実績豊富な金属加工マイスターが最新技術を駆使し、独自の要望に応えるソリューションを提供します。研究や実験をさらに強化させるためのパートナーとして、ぜひご相談ください。

  2. 02

    公費(校費)での
    スムーズな取引

    多くの大学や研究機関と取引実績があり、公費でのお支払いが可能です。研究内容の保護にも配慮し、必要に応じて機密保持契約(NDA)を締結しています。研究者の方々が安心して依頼できる体制を整えています。

  3. 03

    オンライン面談と
    迅速な対応

    メールやオンライン会議ツールを活用した相談体制を整備し、 ご相談やお見積もりに迅速に対応しています。近隣だけでなく、全国各地の様々な大学や研究機関の方にご利用いただいています。

TECHNOLOGY

幅広い加工技術と素材対応で...

  • 金属加工に関する専門知識

    • ・切削、板金、溶接、切断加工
    • ・材料選定、特殊鋼
    • ・各種コーティング
  • 特殊な溶接にも対応

    • ・スウェージロックの溶接
    • ・ICF規格の溶接
  • 特殊な気体も取扱可能

    • ・真空機器、高圧機器
    • ・ヘリウム
この技術で

研究や実験の成果の実現を、お手伝いします

WHAT'S NPS® ? NPS®とは?

創業1966年、ネット事業に30年近くの実績を持つわたしたちは、大学や研究機関向けに特注金属加工部品や実験用の装置や設備を提供しています。高いリピート率80.4%を誇り、高精度な試作品から大量生産まで対応。熟練の金属加工マイスターが最新設備を駆使し、複雑な加工もできます。リピート注文や急ぎの納品、国内外への配送もスムーズに対応します。ものづくりを支える信頼のパートナーとして、さまざまな大学や研究機関にご発注をいただいております。


主な取引先

東京大学、京都大学、慶應義塾大学、早稲田大学、大阪大学、名古屋大学、東北大学、九州大学、北海道大学、神戸大学、横浜国立大学、広島大学、千葉大学、筑波大学、東京工業大学、一橋大学、上智大学、明治大学、同志社大学、立命館大学、理化学研究所(RIKEN)など

SAMPLE

実績例の一覧

装置・設備の実績例

Equipment Sample

※掲載許可をいただいた一部のみ掲載しています
  • サンプルの図面1
  • サンプルの図面2
  • サンプルの図面3
  • サンプルの図面4
  • サンプルの図面5
  • サンプルの図面6
  • サンプルの図面7
  • サンプルの図面8
  • サンプルの図面9
  • サンプルの図面10
  • サンプルの図面11

金属加工の実績例

Metal processing Sample

※掲載許可をいただいた一部のみ掲載しています
  • サンプルの図面1
  • サンプルの図面2
  • サンプルの図面3
  • サンプルの図面4
  • サンプルの図面5
  • サンプルの図面6
  • サンプルの図面7
  • サンプルの図面8
  • サンプルの図面9
  • サンプルの図面10
  • サンプルの図面11
  • サンプルの図面12

研究や実験をさらに進化させるためのパートナー
として、ぜひご相談ください!!!

FLOW

製作の流れ

  1. STEP 1

    お問い合わせ・ご相談

    まずはお問い合わせフォームよりご相談ください。内容や具体的なご要望、納期、ご予算などをお伺いし、必要に応じて秘密保持契約を締結します。目的に応じた最適な方向性を一緒に検討します。開発プロセスもお気軽にご相談ください。

  2. STEP 2

    構想提案・お見積もり

    ご相談内容をもとに、装置の仕様や研究環境に適した構想をご提案します。素材選定や工程表、試作などを検討し、具体的な費用と納期をご提示します。ご質問や追加のご要望も随時承ります。

  3. STEP 3

    メカ設計・電気設計

    ご希望の機能や安全性、研究現場の制約に合わせてメカ設計・電気設計を行います。3D CADなどを使用し、強度や部品配置を検証し、制御回路や配線計画も含めて、拡張性の高い構成を追求します。特殊素材などにも対応し、最適な設計を行います。

  4. STEP 4

    部品製作・組み立て

    金属加工マイスターが部品製作を行い、高い精度と品質をお約束します。切削加工、板金、溶接など多様な加工法に対応し、設計図どおりに組み立てまで行います。厳密な寸法チェックはもちろん、試作段階での微調整にも柔軟に対応いたします。

  5. STEP 5

    動作検証・調整

    完成した装置や設備が設計どおりに動作するか、各種試験とテスト運転を実施します。計測機器を用いた正確な数値確認や安全性評価を行い、問題点があれば細かく調整し、ご要望に応じた追加仕様にも柔軟に対応します。

  6. STEP 6

    納品

    厳重な梱包と安全輸送にて納品いたします。大学や研究機関のスケジュールに合わせ、現地での設置や初期稼働の確認も対応します。

CONTACT

お問い合わせ

お問い合わせは無料です!
ご相談ベースで構いませんので、お気軽にお問い合わせください。

×
ファイルの種類は、PDFを推奨いたします。
他にはxsls、ppt、ai、dxf、dwg、iges、STEPなど。
5MBまでアップロード可能です。